卒業生の声
資格取得に有利な西沢学園。
入学後はCADや製図の授業を
毎回楽しみにしていました!
建築学科Ⅱ 卒業
建築確認機関枦 啓文さん
幼少の頃から大工の棟梁であった父親の背中を見て育つ。小学生時代から建築現場で手伝いをすることも度々あったという。現場のにぎやかな雰囲気、たくさんの仲間と一緒に仕事をするのが好きで、自然と建築の世界を志すようになる。大阪建設専門学校時代は、CADの授業や建築物のパースを描く授業が好きだったそうだ。卒業後、神戸の建設会社に就職し、その後現在の仕事へ。
西沢学園での学びの良さを
一級建築士(国)になった今、改めて実感しています。
建築学科Ⅱ 卒業
横山建築設計事務所達川 明姫さん(神戸朝鮮高級学校 出身)
国立大学志望だったが、実践的スキルと建築士資格の取得をめざして大阪建設専門学校へ。在学中に住環境福祉コーディネーター3級、建設会社入社1 年目に「二級建築士(国)」試験に合格し、働きながら宅建も取得。さらに「一級建築士(国)」試験にもみごとに合格。職場では、戸建住宅の実施設計から、役所への書類提出、各現場の進行状況の把握、取引先との折衝もこなす。
誰も見たことがない
でも見た瞬間に住みたくなる住まいのデザイン
建築学科 卒業
株式会社乃村工藝社/KIMIIRO代表 山川 淳さん(大阪暁光高校 出身)
在学中は「二級建築士(国)」試験のストレート合格に向けて勉強。学校での授業をきちんと受けていれば、合格できると語る山川さん。2次元から3次元にかけての各種CADソフトのオペレーティング能力、デッサン力、模型づくりの技能などが習得できたことにも満足しているようだ。現在は大手総合ディスプレイ会社の建築部門に勤めながら、自らも一級建築士事務所を構えて活動中。名刺のデザインから公共建築物の建築調査まで幅広く手掛けている。
若手中心の会社で経験を積み独立、
お客様の理想とする家づくりに奔走中!
建築学科Ⅱ 卒業
office WIN 代表 森 知佳代さん(近畿大学泉州高校 出身)
昔から間取り図を見るのが好きで、実家を理想の間取りに変えてみたいと考えていた森さん。その思いから建築士を志し、高校を卒業後、大阪建設専門学校に進学。在学中に「二級建築士(国)」受験資格、「建築CAD検定」を取得した。卒業後、ハウスメーカーで経験を積んだ後、「二級建築士(国)」を取得。その後、地元和歌山の建築デザインオフィス「スタジオパートスリー」で勤務。注文住宅を中心に年間約20軒の建築を手がける同社で、ハウスメーカー時代の経験も活かしながら活躍。現在は独立し、設計事務所を営む。
自分がプランニングした家が完成したときの、お客様の笑顔が何より嬉しい。独立した河野さん。
建築学科 卒業
design office DOORS MIU代表 河野 翔さん(松山工業高校 出身)
「インテリアの勉強をしていた父の影響で、中学生の頃からインテリアに興味がありました」と語る河野さん。社会人になってから、趣味が高じインテリアを仕事にしたいとの思いが強くなったそう。建築とインテリアをつなげて学べる大阪建設専門学校に入学してから「いつか独立したい」と考えるように。卒業後はアトリエで実務経験を積み、「一級建築士(国)」の取得を契機に独立。「design office DOORS MIU」を設立し各案件に取り組んでいる。
会社では紅一点。
目指すは一級建築士(国)
建築学科Ⅱ 卒業
株式会社森下組西芝 胡桃さん(奈良県立 高取国際高校 出身)
友人と参加したオープンキャンパスの模型製作体験とAO入学による学費の減免が決め手となり、大阪建設専門学校へ進学。「在学中は製図やCADなどの実習が充実していました。現在も平面詳細や躯体図を描くのに役立っています。」在学中に「2級建築施工管理技士(国)」の学科試験に合格。実務経験を積んだのでこれから実地試験。いつかは一級建築士になりたいと目を輝かせる。会社では紅一点。給与は同業他社と比べても良いと語る。
環境をバイオの力でリサイクル。
環境にやさしい事業にやりがいを感じています。
バイオエコロジ科卒業
株式会社 美濃部森脇 信次さん(大阪府立 高槻北高校 出身)
大量に廃棄される植物性残渣。私の会社ではこれらを発酵技術により、安全な配合飼料原料や有機飼料原料として再生しています。私の仕事は、発酵を促進させるための条件を考え、設備・機器を運用することです。学校でも菌を発酵させる実験をしましたが、そのスケールがとても大きくなったという感じです。本校では、様々な微生物の単離・培養や応用技術、核酸やタンパク質の分離・分析技術、分子生物学、遺伝子工学などのバイオ技術をマスターできました。その他動物実習や化学実習においても、充実した環境の中で技術や知識を養うことができ、現在の仕事にとても役立っています。